葬式代は相続税の計算から引ける?

葬式代はどうなるんだろう?と思われる方も多いでしょう。
その考え方をまとめてみました。

葬式代は、相続する財産から引くことができる

葬式代は、相続する財産から引くことができます。
たとえば200万円の葬式代で、財産が1億円の場合、
1億円ー200万円=9,800万円
となり、9,800万円をもとに相続税を計算します。

葬式代に含まれるもの

この葬式代に含まれるのは、
・葬式
・火葬
・お寺へ払うもの
・遺体捜索
・通夜
といったものです。

通常、領収書がない、お布施も含まれます。
金額をメモしておきましょう。

葬式関係で財産から引くことができないもの

葬式関係で財産から引くことができないものもあります。
・初七日、法事等
・墓代
・香典返し
などといったものです。

合わせて引かないようにしましょう。

なお、香典は相続する財産ではありません。
本人ではなく、相続人が受け取るものだからです。
同様の考えで香典返しも相続人が負担するもの。
だからこそ相続税の計算では引くことができないのです。

タイトルとURLをコピーしました