税理士はどのくらいかかる?

相続税の申告を税理士にお願いした場合、お金がかかります。
どのくらいかかるか想定しておきましょう。

税理士報酬に決まりはない

税理士への支払い(税理士報酬)に決まりはありません。
昔はありましたが、なくなったのです。
自由に決めることができます。
ある意味安くなったとも言えますし、高い場合もあるのは、他の支払いと同じです。

税理士報酬の目安

税理士報酬は、相続した財産によって決まることがほとんどです。
最低の報酬(財産が少ない場合でも一定はかかる)が決められている場合もあります。

目安は、相続した財産の1%(消費税10%を含めると1.1%)。
もちろん、これよりも高い場合も安い場合もあります。

・不動産があると加算
・上場していない会社の株があると加算
・相続人の数によって加算
・実際に不動産を見に行く場合、加算
ということも多いです。

また、
・準確定申告(亡くなった方の所得税の申告。別途記事にします)
・相続税の税務調査→税金払っていれば大丈夫?【税務調査】
は別料金となると考えておきましょう。

・不動産の登記費用、登記手続きの報酬は司法書士
・もしもめた場合、もめそうな場合に相談する場合は、弁護士
にそれぞれお支払いいただくことになります。

事前に聞いておきましょう

財産総額と言っても、検討もつかないこともあります。
正式に依頼する前に聞いておきましょう。
払うタイミングについても合わせて聞いておきたいものです。

どのくらいになるかがわかっていないと、不安でしょうから。

 

タイトルとURLをコピーしました